いつもの休日
- その他
おはようございます。
業務管理ユニット経理課の新澤です。
これまで私のブログ記事は、
業務関連の内容だったので、
今回は休日の過ごし方を書きたいと思います。
土曜日が休みの日は、
息子の絵画教室の送迎から1日が始まります。
誰に似たのか、
図画工作・美術・音楽が大好きで
暇さえあれば絵を書いたり、パズルを組み立てています。
こちらは息子の作品
題名:「カワウソとインコ」
9歳児にして私の芸術センスは既に超越しています・・・。
絵画教室が終わった後は昼食をはさんで、プール教室へ!
かなづちだった息子が今では立派に25mクロールで泳げるようになりました!
プールの送迎後は、
私一人で千林商店街の八百屋に向かいます。
定期区間内なので交通費無、
野菜が破格の値段なので何年も通い続けています。
キャベツ2玉100円、大根1本100円、レタス3玉100円、じゃがいも10個で100円等・・
普段買い物をされている方なら分かると思いますが、
驚きの価格で野菜が買えます。
そして、日曜日はレンタサイクルを借りて
妻が求めるグルメを買いに遠征します。
大福が食べたいと言われ堺市にある「一心堂」へ・・・
抹茶のスイーツが食べたいと言われ宇治市にある「伊藤久右衛門」へ・・・
最近では神戸・南京町の有名豚饅頭屋さん「老祥記」へ行ってきました。
片道4時間くらいは許容範囲でサイクリングしてます!
※私が「妻に行かされている」のではなく、
私が「自主的に行っています」
これは大事な事です!
私は楽しんで遠征しています!笑
ON/OFFをしっかり分けて師走を乗り越えます!