トレーニングといえばプロテイン!
- 製品について
おはようございます。
ライフスタイルユニットの久本です。
日頃の運動不足を解消すべく、
思いついたらトレーニングをしております(すでにダメ)。
トレーニングといえばプロテイン!
(知らんけど)
プロテインといえば阪和!
(プロテインの取り扱いないけど)
タンパク質は大事!ということで。
「トレーニーもすなるプロテインといふものを
私もしてみむとてするなり。」(土佐日記より)
日頃は私もシェーカーを使って、
牛乳にプロテインを加えシャカシャカやっております・・。が!
どうにも上手く混ざってくれません。
その話を社内でしていると
「ブレンダーを使えば混ざるんじゃね?」
と少々上から目線の言い方で助言してくれる方がおりました。
プロテインにブレンダーを使うのは面倒だろう
と思いながらも、どの程度混ざるのか気になったため
試してみることに致しました。
まずはこちら。
いつも通りシェーカーを振ってみました。
300mlの牛乳に40グラムのプロテイン。
非常に泡立っております。若干溶け残りも。
う~んいつも通り。
下手くそ過ぎるのか、空気を読んだのか・・。
次にブレンダーを使ってみます。
10秒ほど稼働させました。
こ、この肌理の細かさは!
口当たりもまろやかで粉っぽさは全くありませんでした!
電動の力恐るべし。
否!充電式ポータブルマルチブレンダー恐るべし。
このブレンダー、充電式コードレス。
且つ300mlのサイズのため非常にコンパクト。
コップと並べて置いてても邪魔になりません。
ブレンダーをこのように使う日が来るとは・・。
アイデア次第でどこでも使えるな・・。
結果は当然といえば当然。電動のほうがより素早く、
より良く混ざるという結果となりました。
便利な世の中になったもんだ。
(充電式ポータブルマルチブレンダーのご購入はこちら)
この後300ml×2のプロテインドリンクを一気飲みする羽目になったことは言うまでもありません。
それでは、次回のブログもお楽しみに!