乗り越えた先に見える景色
- その他
おはようございます、
プロダクトMDユニットの福万(ふくまん)です。
もうすぐ10月も終わり、朝晩も肌寒くなってきましたね。
朝布団から出るのがつらくなってきましたが、毎日気合で起きています。
先日のお休みに、四国の剣山、三嶺という山へ登山に行きました。
剣山は徳島県の山で、標高は1,955mあります。
さらにそこから、いくつもの山を登って下ってを繰り返し、その日は山小屋泊。
最後は高知県の三嶺という標高1,894mの山を登って、山を下りました。

もともと写真が好きで、絶景写真を撮りたいために3年前に始めた登山。
それほど体力に自信がある訳ではないので、登るのはとてもしんどいのですが、
そのしんどさを乗り越えた先に見える絶景は最高です。
普段はもちろん、登山に行く時も私が愛用しているのが、こちらのボトルです。

このボトルはPRISMATE(プリズメイト)のすみずみまで洗えるステンレスボトル
2種のフィルターとタンブラーキャップ付 PR-SK041という商品で、
本体が上下に分かれる構造となっているので、
タンブラーとしても使えるのが魅力です。
行きは普通に水を入れて水筒として使用し、
山小屋泊での朝ごはんの際、
タンブラーに持参したコーヒーを入れて景色と一緒にコーヒーを楽しみます。
山小屋でなくても、宿泊先のホテルでコーヒーやお茶を入れて、
持ち歩く事もできるため重宝します。
ご購入はこちらから
私はまだ入社一年目の商品開発担当で、
慣れない部分も多く毎日が勉強ですが、
山を乗り越えた先に見える景色を楽しみに、
頑張っていきたいと思います!
それでは次回のブログもお楽しみに。