二度押し電源ON!
- 製品について
おはようございます、
カスタマーサポートユニットの瀏本(きよもと)です。
風薫る5月、ハンディファンやサーキュレーターなど、
弊社のいわゆる「夏物」がお客様のお手元に届く頃となり、
使用方法や機能などについて、ご質問の電話をいただく日々。

意外に多いのが、「スイッチが入らない」というお声。
「なんと、不具合品か!?」と一瞬、身構えそうになりますが、
よくうかがうと、ハンディファンのスイッチを説明通りに2回押しているのに
スイッチがONにならず、ファンが回らないというものでした。
そういうことでしたら、おまかせください、大丈夫です!

弊社の充電式製品は、コードレスで持ち運びができることから、
ご好評をいただいておりますが、
「かばんに入れていて、勝手にスイッチが入った」
というお客様のお声を発端に、4年前から、ハンディファンに限らず加湿器にも、
ポータブルタイプには「ダブルクリック式」や「ダブルタッチ式」のスイッチを採用して、
お客様にご迷惑をかける誤作動を防いでいます。

ところで電話の応対ですが、よくうかがうと、
たいていは2回押すタイミングが遅すぎるため、
ONにならないというものです。
電話口でお客様に実際にスイッチを押していただき、その音を聞きながら
一緒に「もう少し素早く、カチ(間があく)カチではなく、
カチカチと連続して押してください」と申し上げると、
「あっ!わっ!点いた、点いた!まーあ、ありがとう!」と、
まるで笑顔が見えるような歓声をいただくことがあり、
こちらまで嬉しくなってしまいます。
是非みなさまもダブルクリックをお試しください。
それでは次回のブログもお楽しみに。