健康診断の季節がやって来ました!
- その他
おはようございます。
業務管理ユニット経理課の今井です。
例年、6月に健康診断を行います。
今年は緊急事態宣言の為、
実施の時期はかなりずれ込みそうと思っていましたが、
ようやく大阪も非常事態宣言が解除され
実施の準備をスタートしました。
健康な状態を維持するために全スタッフに
年1回の受診していただきます。
身長・体重の測定や、
視力・聴力の検査、採血、心電図、血圧測定など、
様々な検査を行います。
ところで検査の日が近づいて来ると
自分自身の食生活が気になりだしませんか。
私自身、昼食や夕食を少な目にしたり、
炭水化物の摂取量を減らしたり、
和食にしたりと健康に配慮した食生活に変わります。
いわゆるにわか健康志向です。
健康診断受診後も、検査結果のアドバイスを参考にお酒の量を減らしたりします。
一年に一回ですが、健康診断の日とその前後の数週間は健康を意識します。
普段の暴飲暴食を反省し、
身体に負担をかけないような行動を心掛けるようになります。
健康を損なってから対策を打つのではなく、
普段から今の健康な状態を維持するためのきっかけになればと思います。
この日差しの中、暑さが苦手な私には、
会社から徒歩10分、クリニックに着いたら汗だく(^_^;)ですが、
健康のために頑張ります。
それでは、次回のブログもお楽しみに。