衣替え
- その他
おはようございます、
業務管理ユニット総務課の今井です。
さて、11月に入り朝と晩はかなり気温も下がり、冷え込むことが多くなってきました。
そろそろ『衣替え』のタイミングですね。
私は、いつ衣替えをすべきか毎年迷うため、
最高気温 18℃を参考に衣替えのタイミングを決めています。
自宅のクローゼットの衣替えと、
オフィスの身の回りでも衣替えを行っていますオフィスの衣替えと言っても、
夏場にお世話になった『コードレス ミニリビングファン』と『コードレス クリップサーキュレーター』を掃除して、
ほこりが被らない様にビニール袋をかぶせ、ロッカーで来年まで保管するだけです。

ちなみにこちらのファンは、リビングファンの機能をそのままにサイズを小さくし、
持ち運びや収納がとっても便利です。

また、小さくても十分な風量もあり、
自動首振り運転、角度調節も約90度が可能の優れものです。
また、これからお世話になる『セラミックファンヒーター』をロッカーから出して、
デスクの足元にセッティングし完了です。

こちらは、小さなボディと優しい丸みがかわいく、
人感センサー機能やオートオフ機能も搭載した、安全・節約設計、
コンパクトなサイズで、どんなシーンにも嬉しいミニヒーターです。
これでとても簡単なオフィスの身の回りの『衣替え』は完了しましたので、
快適に業務に取り組めそうです。
そして、今年は、どんな新しいアイテムを手に入れるのかを考えようと思います。
それでは次回のブログもお楽しみに。