2021.05.10 LIFE 香りの効果で“おもてなし空間”も印象UP! #おもてなし空間 #オリエンタル系 #スパイス系 #ハーブ系 #フローラル系 #柑橘系 #樹木系 #樹脂系 #香りのパワー お花の香りや果物の香り、森の中の澄んだ空気の香りに至るまで・・・私たちは好きな香りに惹かれますよね。そんな香りによって、気持ちが軽くなったり元気が出たという人もいらっしゃるかと思います。 香りと一言で言っても、花や植物・スパイスなどさまざまな種類がありますが、大きくは7つに分類されていますのでご紹介します。 ■フローラル系甘く優雅で華やかな、文字通り花々をイメージさせる香り。軽やかな香りや濃厚な香りなど、種類も様々ですが、どれも幸福感をもたらす香り。心身の緊張をほぐし、リラックスしたい時に役立ちます。例)ローズ、ジャスミン、ラベンダー、ゼラニウム ■柑橘系オレンジやグレープフルーツなど柑橘系のナチュラルな香り。果実を連想させる香りが多いため、親しみやすく、ホッとしたい時や気分転換したい時などに役立ちます。例)オレンジ、レモン、グレープフルーツ、ベルガモット ■オリエンタル系東洋の神秘的、エキゾチックなイメージの、重厚な甘さがある香り。個性的な香りのため、ブレンドすることで親しみやすい香りに。例)イランイラン、サンダルウッド、マヌカ、パチュリ ■スパイス系アジアやインドの料理をイメージさせる、刺激的な香辛料のスパイシーな香り。少量加えることでアクセントとなり、全体をより印象的にまとめてくれます。例)シナモン、クローブ、コリアンダー、ブラックペッパー ■ハーブ系ハーブから抽出された、爽快な香り。古代から薬草としての使用も。清涼感のある香りを持つものが多く、中には落ち着く香りや、特徴的な香りのものもあります。心身のバランスを整えるのに役立ちます。例)ユーカリ、バジル、ローズマリー、セージ、タイム、フェンネル ■樹木系森林の中にいるような、樹木をイメージさせる香り。深みのある香りを持つものが多く、リフレッシュにもリラックスにも役立ちます。例)ティーツリー、サイプレス、ローズウッド、シダーウッド、ヒノキ ■樹脂系木の樹脂から採取する香料で、甘みがあり濃厚なものが多く、少量でも長く香りが楽しめます。例)フランキンセンス、ベンゾイン、ミルラ TPOで分けたり、ONとOFFで香りを変えてみたり、自分にあった香探しも楽しそう。 心地よい香りを楽しめるだけでなく、心身へのさまざまなメリットもあるので是非生活に“香りをプラス”おすすめです。 香りの刺激が脳へ伝わるまでの時間はなんと0.2秒以下。香りを感じる脳の部位と快・不快を感じる部位はすぐそばに位置しているので、一瞬で私たちの気分を左右します。それが、香りのパワー。 そこで私がオススメするのは玄関に香りを置くこと。家を出るときは好きな香りで元気が出て、帰宅したときは好きな香りに癒されます。ずっと香りがあるのが苦手という方も、玄関だけなら心地いいですよね。 面倒くさがりでも大丈夫! 頻繁に新調したり詰め替えを買ったりと、ちょっと面倒というあなたには、こちらの半年も香るMRU-80がおすすめ。 mercyu(メルシーユー)で人気の5つの香りをラインナップした、レザーコースターがついたちょっと贅沢なリードディフューザー。芳香期間はなんと約6ヶ月!お部屋にも馴染むナチュラルカラーに存在感のある大きなリードが、シンプルながらもお部屋に映えるワンポイントに。 家の第一印象を決める玄関。MRU-80のCV(シトラスバーベナ)は爽やかな春の実りを感じさせるシトラス。シーンを選ばずにお楽しみいただける、フレッシュでさっぱりとした軽い後味の柑橘系の香り。空気を浄化するようなさわやかな香りなんていかがでしょう。 ディフューザーデビューでも気軽に使えるのは? 無機質な見た目とは裏腹に、しっかりとした存在感で暮らしに寄り添うリードディフューザー、パウチ容器のMRU-97がおすすめ。 ベーシックなデザインはインテリアとしてワンポイントアクセントに。3つの香りをラインナップしていますが、玄関シーンでのおすすめはGreen tea (グリーンティー)日本に古くから馴染みのある緑茶をベースとした、自然の恵みを感じられる爽やかな香りです。 香りの感じ方は一人ひとり異なります。そのときの気分や体調によって香りの好みにも変化が。「香り」自体は目に見えるものではありませんが、是非日々の暮らしに「香り」を取り入れてみてはいかがでしょうか。