2024.09.10 LIFE LIVING 舌を見てわかる!夏バテセルフチェック #アニマル湯たんぽ #夏バテ #舌の状態 暦の上で9月は秋の始まりですが、本州の多くの地域では8月並みに気温が上がり、厳しい残暑がしばらく続くとの予報です。 暑さ続きでそろそろ疲れが出て、病気ではないけれどなんとなく本調子じゃない・・・と感じる方が増える時期。 実は漢方では「舌の状態」で、体のどの部分に不調が出ているのかわかると言われています。舌は脾臓や胃に繋がっているため、体の不調が舌に出てくるのだとか。 朝起きた時に、鏡の前で舌の状態をチェックしてみましょう。 ■健康的な舌の状態 まずは舌が健康な状態であるかチェックしましょう。 1)真っ赤ではなく淡い赤色である2)舌苔が薄くある3)舌全体が歯の内側に収まっている これらが全て当てはまると、正常な状態です。 ■不調のときの舌の状態舌の状態が下記いずれかだった場合、該当する項目を参照してください。 舌の赤みが強い場合 ⇒Aへ舌の色がどす黒い赤色または紫っぽい場合 ⇒Bへ舌の裏の静脈が紫色に怒張している ⇒Bへ舌が分厚く、舌の縁に歯形がついている ⇒Cへ舌苔がまだらにある ⇒Dへ舌苔がない ⇒Eへ 【Aの場合】血液や水分の巡りが悪く、体の中に熱がこもっている状態。ストレスを抱えていたり、疲労が溜まっている場合に起こります。 ●対処法辛い物やアルコールなどの刺激物を控えめにすること。体内にこもった熱をとるために、体を冷やすといわれる夏野菜や緑茶を積極的に摂ると◎。 【Bの場合】エアコンによる冷えや運動不足などが原因で、血の巡りが悪くなっている状態。クマやくすみが気になる、頭痛が重い場合も。 ●対処法半身浴で体の芯から温まったり、軽く運動するのも◎。血の巡りをサポートするショウガや玉ねぎ、青魚、緑黄色野菜の摂取を。 【Cの場合】体外に排出されるべき水分が体に溜まった状態。手足にむくみがあったりお腹を下すことも。雨の多い日は怠さを感じることも。 ●対処法水分を1度に大量に飲むのを避け、少量をこまめに飲むのがベター。甘いもの、油分の多いもの、ナッツ類を避け、根菜類やショウガ、発酵食品を摂ると良い。 【Dの場合】心身のエネルギー不足で、無気力だったり仕事に身が入らない状態。日中に眠くなったり、食欲不振や下痢気味などの不調も。エアコンの冷えにも注意。 ●対処法疲労しているため、なるべく休息や十分な睡眠をとること。胃腸が弱っているため、消化が良い物を摂るのも◎。冷たい物や生ものは避けるのがベター。 【Eの場合】活力である気の巡りが悪く、集中力が低下し、睡眠障害やこむらがえりが起こることも。元気や気力不足の自覚があり、朝起きるのがつらくすぐに眠くなる。 ●対処法疲労しているため、なるべく休息や十分な睡眠をとること。肉や魚などのたんぱく質、卵などのビタミンB2、鉄分が多く含まれている食品がおすすめ。 舌の状態を見るだけで、「なんとなく不調」の理由や、疲労している部位がわかるため、舌のチェックを習慣づけるのも良いでしょう。なんだか不調だな、と感じたらぜひ確認して予防に努めてください。 そしてこの時期は、「エアコンによる冷え」も不調に関係していることがわかります。女性の場合は特に、夏でも冷え対策は必要です。この時期は冷えがちな足首やお腹を温めるために、湯たんぽなどの利用も良いでしょう。 そんなLife on Productsのおすすめ、抱きしめたくなる 蓄熱式アニマル湯たんぽ くま、ひつじ、ぶたのキュートさを再現した生地の質感と、ふわふわな抱き心地の良さでペットのような愛らしさ。 ご購入はこちらから 1度の蓄熱で長時間温かさが持続しますので是非チェックしてみてください。