お気に入りTシャツの襟よれを復活させる方法|ライフオンプロダクツ株式会社|Life on Products, Inc.

LIFE

お気に入りTシャツの襟よれを復活させる方法

デザインが気に入っているTシャツ、アーティストの限定Tシャツ・・・。

もう手に入らないお気に入りの1枚は、長持ちさせたいもの。
しかし、大切に扱っていても気になるのが襟元のよれです。

ここが緩んでしまうとだらしなく見えてしまい、泣く泣く処分した方も多いのでは。
しかし襟元のたるみは、お手入れの工夫で直すことができるのをご存じですか。
今回は、よれてしまった襟元を復活させる方法をご紹介します!

■Tシャツの襟よれを直す2つの方法

多くのTシャツの原料である綿は、天然素材のため縮む特性がありますが、
繰り返しの洗濯で、その働きが低下して生地の編み込みに隙間が生じ、
縦糸が余って波打つようによれてしまいます。

しかし、以下の方法で綿本来の「縮む」特性が復活し、襟よれを直すことができます。
縮んでよれてしまった時の対処法は2つあるので、ご自身で試しやすい方を選んでください。

1.アイロンを使う方法

アイロンを使えば、わずか数分で襟元がピシッと整いきれいになります。

1)伸びた襟元部分を指でつまみ、縦方向に伸ばす。
2)アイロンを「スチーム」に設定し、襟周りに蒸気をたっぷり掛ける。
3)縦方向にアイロンを当て、軽くプレスする。

ポイントは蒸気をたっぷりあてることです。
ぜひ1度お試しを。

※上記はコットン100%のTシャツを想定しています。
※スチームによる火傷にご注意ください。

2.氷水を使う方法

アイロンがない場合は、氷を用意することでよれを直すことができます。

1)洗面器などに氷水を入れて準備する。
2)Tシャツの襟元をじゃばら状に折りたたむ。
3)氷水にじゃばらにした襟元部分を30秒ほど漬け、軽く押すように絞る。
4)襟元のしわを縦方向に伸ばして整える。
5)型崩れしないように、平干しして乾かす。

3の手順で、タオルを絞るようにひねって力を入れてしまうと、生地が伸びて逆効果なのでご注意を。
手のひらで挟み、水分を押し出すのがベターです。

これから、Tシャツは出番の多い季節ですね。
ご紹介した方法でTシャツの清潔感がキープされるので、お気に入りのアイテムを
気兼ねなく着て、初夏を楽しみましょう!

そして夏のお出かけには、涼感を得られるハンディファンを携帯しませんか。
Life on Productsで今売れている人気アイテムがこちら。

PRISMATE(プリズメイト)
静音ハンディファン アロマトレイ付 PR-F093

静かな風音からは想像もできないほど、パワフルな風量があるのが特長です。
静音設計のため、人が多い駅構内やオフィスでの使用も気になりません。

アロマトレイ付きで、お好みの香りを風に乗せて楽しむこともできますよ。

ご購入はこちらから

気になる方はぜひチェックしてみてください。

この記事もチェック

この記事もチェック

PICK UP KEYWORD

注目のキーワード

CATEGORY

カテゴリ

この記事もチェック

この記事もチェック

OFFICIALstore