
PRODUCTS
冬こそダイエットのチャンス!その理由とおすすめの食事・運動をご紹介!
寒さで動きが鈍くなり、運動を避けがちな冬。
ダイエットなんて絶対に無理!と思っていませんか。
ところが、実は冬こそダイエットのチャンスなんです!
今回は、冬にダイエットが成功しやすい理由と、
おすすめの食事・運動などをご紹介します。

■「冬は太りやすい」は誤解
そもそも、なぜ冬は太りやすいというイメージがあるのでしょうか。
理由の1つは、寒さのため屋内にこもりがちで、
つい間食をする機会が増えてしまうこと。
コロナ禍の影響で、間食がエスカレートしたという方もいらっしゃるのでは。
また冬は忘年会やクリスマス、お正月、新年会など、
暴飲暴食をしがちなイベントがたくさんあるため、
普段より太ったと感じる人が多いのです。
しかし、冬は本来、ダイエットと密接な関係がある「基礎代謝」が最も上がりやすい季節。
冬と基礎代謝の関係を知れば、効果的なダイエットが可能です。
■冬に基礎代謝が上がるメカニズム
冬と基礎代謝の関係について、もう少し詳しくご説明しましょう。
基礎代謝とは、生きているだけで消費される必要最小限のエネルギーのこと。
心臓を動かしたり、呼吸をしたり、体温を維持したりするだけでも、
私たちの身体の中で、エネルギーは消費されています。
さらに外気温が10℃以下になると、人間の身体は内蔵を冷えから守るために、
体温を36℃程度に維持しようとします。
そこで、熱を作り出すために身体はどんどんカロリーを消費し、
基礎代謝を上げていきます。
基礎代謝が上がると、動かなくてもエネルギーを消費するので、
だんだん太りにくい体質になります。
つまり気温が下がって寒くなるほど基礎代謝が上がり、
痩せやすくなるという仕組みになっているのです。
これで、冬にダイエットをおすすめする理由がおわかりいただけたと思います。
ちなみに、1日の総エネルギー消費量のうち、基礎代謝が占めるのは約6割!
基礎代謝を上げればダイエットにつながるのも、納得ですね。
■冬の運動は血圧の急上昇に注意!
ダイエットにつきものの運動ですが、
冬に運動をする際に注意したいのが、寒さの影響による血圧の急上昇です。
特に寒い日には屋内での運動がおすすめですが、
屋外で行うなら気温が上がる日中に行ないましょう。
・筋トレ
寒い時期は屋内で筋トレを行ない、脂肪が付きにくい身体を目指しましょう。
筋肉は基礎代謝でも最も多くのカロリーを消費するので、筋肉量が多いほど基礎代謝が上がって痩せやすくなります。
また、体温を作り出す働きも筋肉が担っているので、筋トレで筋肉量をアップすれば体温を上げ、カロリーを消費しやすい身体が作れます。
・ウォーキング
冬に屋外で運動するなら、脂肪の燃焼や血行促進に効果が期待できるウォーキングがぴったりです。
筋肉は下半身に集中しているため、ウォーキングは体温アップとそれに伴う免疫力アップに効果大。
身体を冷やさない服装が必須ですが、歩いているうちに体温が上がって暑くなった時のために、ネックウォーマーや手袋、パーカーなど、脱いで体温を調節できるようにしておくとよいでしょう。

■冬のダイエットにぴったりの食材
ダイエットといえば鶏むね肉やゆで卵、ヨーグルトなどが王道ですが、
これらと合わせて取りたい、冬の食材をご紹介します。
・キャベツ
冬に甘みが増すキャベツはカロリーが控えめなうえ、
免疫力をアップさせるビタミンCや胃腸の調子を整えるビタミンUが豊富です。
サラダや鍋など様々な調理ができるので、冬のダイエットにもっと活用させたい食材の1つです。
・ブロッコリー
体脂肪をつきにくくする食物繊維や、脂質の代謝を高める働きのあるビタミンB2などが含まれています。
さらに肌や粘膜を健康に保つカロテン、肌のコラーゲン生成を促すビタミンC、
抗酸化作用のあるビタミンEなど、肌の健康に役立つ栄養素もたくさん入っています。
蒸し・煮込み料理にすると美味しいですが、
ダイエット向けにはあまり煮込みすぎない方がおすすめです。
「ダイエットは食事8割、運動2割」とよくいわれます。
その理由は、食事に工夫をした方が、運動よりダイエット効果が高いから。
例えば、ウォーキング30分で消費されるカロリーは、
バナナ1本分とほぼ同じとされています。
逆に言えば、バナナを1本がまんすれば、
30分のウォーキングと同じ効果があることになります。
もちろんダイエットに運動は欠かせませんが、
効果という視点でいえば、「食事が主で運動が従」となるのも頷けます。
この冬から、食事を意識した、筋肉をしっかりつけるダイエットを始めよう!
そう決意された方におすすめしたいのが、
ダイエットにぴったりのヘルシーメニューが一度に3品作れる
「PRISMATE(プリズメイト)のサラダチキンメーカー グランデ」です。

ロングセラーのサラダチキンメーカーが、スチーム&炊飯機能追加して新登場しました。
鍋でサラダチキン、付属の蒸しトレイでゆで卵や蒸し野菜が調理できます。
もちろん操作はボタン1つで、面倒な温度や時間の管理も一切不要。
これ1台で手軽に、ヘルシーでダイエットにもぴったりの低糖質・高たんぱくなメニューを楽しめます。
商品のご購入はこちらから
メニューの幅もグッと広がり、アレンジは50種類以上。
この記事でご紹介した、ブロッコリーを使ったレシピもご紹介しています♪
・ブロッコリーと卵のサラダ
https://lifeonproducts.co.jp/prismate_recipe/recipe/3159/
・体づくりセット
https://lifeonproducts.co.jp/prismate_recipe/recipe/3182/
今からダイエットをスタートすれば、来年の夏にはきっと
満足できる結果が待っているはず!
ダイエットや体づくりに最適、かつ時短・簡単・任せっぱなしでOKの
「サラダチキンメーカー グランデ」。
大活躍間違いなしです♪